schluck.com.br - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

RCA 44 BX リボンマイク 40年代コレクターズアイテム スタンド付き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

RCA社の初期のリボンマイクであるRCA44Aの進化版。44Aは1932年(発売は一説には1936年)には原型が出来上がっており、マグネットは馬蹄形で音色も大変まろやかで暖かみのあるサウンドだったのに対し、44BXは1948年登場、マグネットは完全左右前後上下対象形で磁力も大幅アップ、音色はクリアでフラットであった。昭和12年(1937年)に川崎電気(現東芝)がRCAライセンスで44Aを国産化。いわゆるAベロと言われているものである。RCA44BXは現在もっとも入手が困難なリボンマイクの一つで、米国AEA社が完全復刻を果たしている。大型の磁力回路に長いリボンで非常にリッチな音像を得意としているが、その長いリボン故緩みやすく破けやすいのも事実。出力回路は数回リビジョンされそれぞれバージョンが違う。◆このマイクは重量があるためヨークの根本のラバーショックマウントがすぐに駄目になるので通常逆さまに下げて使う事が多い。重量が故に外観パーツの劣化も早く、特にショックマウント部分はメンテしないと危険である。ゴムが硬直して割れるか、溶けてしまってグズグズになっているかのどちらかだ。そのままスタンドに付けるとマイクごと落ちてしまうので大変危険である。クローズマイキングではとても繊細な音が収録可能で、有名な所ではチェットベイカーの歌がRCA44BXで収録されている。◆現在このマイクの補修パーツはほとんどが入手可能で、リボンも張り替えが可能である。RCA77DXと並んでリボンマイクとして是非持っておきたい一本である。製造年に関してはRCA44BXは1938年頃に登場と言われており、MORGの一本は1937年製と言われているのでかなり初期の一本と思われる。古いマイクながらSNもびっくるするほど良く、めちゃくちゃ音楽的ないい音がする。文化財レベルの素晴らしいマイク。
カテゴリー ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>配信機器・PA機器・レコーディング機器
商品の状態 やや傷や汚れあり

7/15まで!![最終値下げ]lake LM44 no1

K812-Y3(オープンエアー型)

ISA ONE Focusrite マイクプリ、ハードケース付(使用僅、美品)

LINDELL AUDIO Lin76 FETコンプレッサー

LINDELL AUDIO Lin76 FETコンプレッサー

貴重 ツイーターユニット完璧 YAMAHA MSP10 ペア

Cafe au Label Original AMATERAS 1013

NEUMANN U87ai ノイマン

Eve audio sc305 ペア

SPL Transient Designer 4

残り 1 390000円

(3900 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.26〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから